カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (8)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (21)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (5)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (18)
- 2018年5月 (15)
最近のエントリー
HOME > Blog > 『髪』にとって、トリートメントと同じくらい大事な事とは? 近江八幡 美容室 近江八幡 へアサロン 近江八幡 美容室 人気
Blog
『髪』にとって、トリートメントと同じくらい大事な事とは? 近江八幡 美容室 近江八幡 へアサロン 近江八幡 美容室 人気
こんにちは、オーナーの西村です

ズバリ、『髪』にとってトリートメントをするのと同じくらい大事な事とはいったい何だと思いますか?

そうです。
それは、髪を傷ませないことです!
これから特に僕が心配しているのは、外出自粛制限が出ているので、ホームカラーをされてしまう方が増えている事です(アンレイヴのご利用者様には一人もおられませんが)
理由は、1度でもホームカラーをするとその日からず~と、髪と頭皮へのダメージが続いてしまうからなのです
ホームカラーはとても手軽ですが、染めた後の髪と頭皮に、シャンプーでは取れない化学薬品が残ってしまいます

髪にダメージを極力与えないで、気になる白髪を隠したい場合は、マスカラタイプの白髪隠しやファンデーションタイプの白髪隠しがおススメです

これらは「一時染毛料」という分類に属する物で、髪内部にまで色素が浸透しないので = 髪が傷まない。 のが理由です

カラーシャンプーやカラートリートメントといった商品は、一見ダメージが無さそうに思いがちですが、 髪内部に色素が浸透するので = 髪にダメージを与える。ので、残念ながらおすすめできません
髪や頭皮をできるだけダメージを与えない為に、おススメさせてもらった方法で乗り切っていただき、化学薬品をキチっと除去してくれる美容室でヘアカラーをしてもらう事が絶対的におススメです

髪や頭皮に負担をかけずヘアカラーをされたい方おられましたら是非、近江八幡にある美容室 アンレイヴ髪の病院まで気軽にお問合せ下さいませ

2020年5月 6日 16:08